
2008年05月30日
CLUB G-Po
CLUB G-Poに80,000人の巨人ファンが加入している。CLUB G-Poとは東京ドームと連携して行っているGIANTSの会員サービスだ。ただ、このCLUB G-Poはまだちょっと物足りない。何故なら選手との交流が少ないからだ。この会員組織を使ってmixiのようなSNSをつくったらどうか?今よりもっと広がりを見せるはずだ!
2008年05月28日
LIVE「Okurie's」at 東京・新宿
日本ジャズ界一流ミュージシャンが集うLIVEステージ「Okurie's」
2008/05/28に出演決定!
OPEN 18:00
LIVE 19:15―11:00[3STAGE]
MUSIC CHARGE ¥3,000
Tel.03-5919-0936
http://www.okuries.com
新宿区新宿3-31-5 新宿ペガサス館B1
(新宿中央通り沿い・新宿駅東口より徒歩3分)
2008/05/28に出演決定!
OPEN 18:00
LIVE 19:15―11:00[3STAGE]
MUSIC CHARGE ¥3,000
Tel.03-5919-0936
http://www.okuries.com
新宿区新宿3-31-5 新宿ペガサス館B1
(新宿中央通り沿い・新宿駅東口より徒歩3分)
2008年05月27日
キムタク
やっぱりゴンザレスの解雇は相当辛い。亀井もついに1軍抹消だ。これほど主力がいなくなるシーズンはない。明日からの楽天戦、どういうスタメンで戦うのかはベンチと選手の信頼関係だな。
亀井の離脱もあり、打線は変えないといけない。坂本の大振りをみる限り、2番で使うのはやめたいところだ。1番は脇谷でいきたい。彼の足に期待だ。ライトは隠善を。
1番2B脇谷、2番CF谷、3番1B小笠原、4番LFラミレス、5番C阿部、6番5B木村、7番SS坂本、8番RF隠善、9番P内海
清水、小坂のベテランを上手く使う巨人もみてみたいが…。
亀井の離脱もあり、打線は変えないといけない。坂本の大振りをみる限り、2番で使うのはやめたいところだ。1番は脇谷でいきたい。彼の足に期待だ。ライトは隠善を。
1番2B脇谷、2番CF谷、3番1B小笠原、4番LFラミレス、5番C阿部、6番5B木村、7番SS坂本、8番RF隠善、9番P内海
清水、小坂のベテランを上手く使う巨人もみてみたいが…。
ゴンザレスのドーピング
ゴンザレスの退団が決まった。そう、ドーピングの疑惑だ。巨人軍だけでなくプロ野球界にも大きな衝撃だ。しかし、本人の否定と今回の処分に徹底的な追及をかけてほしい。本人がそんなに否定するからには、解雇だけで終わらせることは良くないはずだ。なぜ、この様なことが起きたのか?交流戦の最中に起きたこの不祥事はこれからの順位を大きく左右する予感がする。
つまり…、
他の選手で「ゴンザレスと同じ結果が出るんじゃないか?」と思っている選手が、出てくることだ。なぜ陽性なのか?そこをはっきりしないと、おびえながら、疑心暗鬼になりながら野球に打ち込めない選手が出てくるのは本当に不幸になる。
ファンのためにも、完全解決をしてほしいものだ。
つまり…、
他の選手で「ゴンザレスと同じ結果が出るんじゃないか?」と思っている選手が、出てくることだ。なぜ陽性なのか?そこをはっきりしないと、おびえながら、疑心暗鬼になりながら野球に打ち込めない選手が出てくるのは本当に不幸になる。
ファンのためにも、完全解決をしてほしいものだ。
2008年05月25日
好球必打
昨日の敗戦はファンに取って辛い。西武球場のあの平べったいスタンドから、弱いジャイアンツまた負けたという西武ファンの罵声…。選手以上にレフトスタンドのファンはガックリだろう。
明日のドームは、第二本拠地の日本ハムだ。決してビジターチームではない!坂本よ!繋げ!小笠原よ!フルスイングだ!本来はイスンヨプデーなのだが、雨の中きてくれるファンにこの2日間のうっぷんを晴らすゲームにしてほしい。
好球必打という文字をあらためて読んでほしい。
明日のドームは、第二本拠地の日本ハムだ。決してビジターチームではない!坂本よ!繋げ!小笠原よ!フルスイングだ!本来はイスンヨプデーなのだが、雨の中きてくれるファンにこの2日間のうっぷんを晴らすゲームにしてほしい。
好球必打という文字をあらためて読んでほしい。
2008年05月21日
千葉ロッテとの乱打戦
先発陣の不甲斐なさが残念だった。しかし、今日の勝ちは価値がある。11点取られても12点取っていれば負けないということだ。越智投手よ!もっと腕を振れ!君が活躍すればまだまだ明日の巨人が見えて来る。打たれている自分の姿をVTRで確認して欲しい。きっと何かがわかるはずだ。2軍から1軍に上がってきているのは首脳陣の期待の他にも、ちゃんとした実力があることなのだから。
しかし、こういう乱打戦は疲れる。ただ、最後まで諦めないで応援しているファンは本当に素晴らしい。マリンスタジアムのビジター応援にも拘らず、長時間声援を贈り続けているのは選手と同じ位疲れたはずだ。
明日も試合がある。今日の勝ちを更に活かすために明日は内海で完封だ!
しかし、こういう乱打戦は疲れる。ただ、最後まで諦めないで応援しているファンは本当に素晴らしい。マリンスタジアムのビジター応援にも拘らず、長時間声援を贈り続けているのは選手と同じ位疲れたはずだ。
明日も試合がある。今日の勝ちを更に活かすために明日は内海で完封だ!
2008年05月18日
昨日の敗戦の流れを変えろ!
流石にガックリきた昨日の敗戦…。今日からはちょっとスタメンをいじって流れを変えて見るのも良いかもしれない。ここ数試合、結果のでない1、2番を休ませるのも彼らの奮起に繋がるはずだ。たとえば、
1番 RF 隠善(左)
2番 5B 木村(左右)
3番 1B 小笠原(左)
4番 LF ラミレス(右)
5番 C 阿部(左)
6番 2B ゴンザレス(右)
7番 CF 清水(左)
8番 SS 坂本(右)
9番 P
これならジグザグも組める。
1番 RF 隠善(左)
2番 5B 木村(左右)
3番 1B 小笠原(左)
4番 LF ラミレス(右)
5番 C 阿部(左)
6番 2B ゴンザレス(右)
7番 CF 清水(左)
8番 SS 坂本(右)
9番 P
これならジグザグも組める。
ラベル:巨人
2008年05月14日
坂本、亀井に続くニューヒーロー隠善智也!
5月4日にも書いた通り( http://gotenabe.giants.sc/article/95658036.html )、ニューヒーローが出てきた。そう、隠善智也のことだ。開幕こそ1軍で迎えたが、何度か2軍を行ったり来たりだった。しかし、高橋由伸なき外野陣を埋めるのは彼しかいないと思って書いたのだ。隠善智也の打撃センスは素人目にもはっきりとわかる。そのシャープなスイングはかつての淡口憲司のようだ!若さ故のミスは度々あるが、こういった選手をどんどん応援していきたい。
2008年05月07日
2008年05月06日
東京ドームはホームチームを優先してほしい。
またしても完敗。今日もまるで甲子園のようだった。東京ドームは球場としてホームチームを優先してほしい。
2008年05月04日
大型補強で若手が育たないと言っていた解説者たちへ
今年の開幕前、大型補強をする巨人を散々に言っていた解説者がいた。これを受けて阪神の選手も色々言っていた様な気がする。開幕して1ヶ月ちょっと。巨人のチーム状況は非常に悪いところではあるが、原監督の若手選手起用には「若手も出れるんだ」という意識が生まれているはずだ。単純にグライシンガーやラミレスを補強しただけで、若手が育たないという結論を出すことの愚かさは、原辰徳を誤解している。現役の晩年、原辰徳はベンチを温める試合が多かった。長嶋の「非情」とも取れる采配の中、原辰徳はベンチから試合を見ていたのだ。
昨日と今日、亀井義行がその野球センスを開花させている。チャンスを”モノ”にした結果、今の成績が残っているのだ。坂本勇人もその一人だろう。そして、腰痛の高橋由伸に変わって隠善や脇谷も1軍に上がってきた。きっとこの選手達もどんどん使われる機会が多くなるはずだ。そこで、その少ないチャンスを”モノ”にできていける選手が、残り、更なる活躍の場を与えられるだけだ。
つまり、「若手」とか「レギュラー」とかでこだわって起用する監督ではない。昨日の大道が良い例のように、『今のBESTな選手』を起用しているに過ぎない。若手もベテランも2軍選手も、みんな使って野球をする。これが今の原野球だ。
試合結果が出ないと監督は辛い。しかも、この大型補強で現在の順位だとなおさらバッシングも浴びるだろう。その監督の気持ちに応え、ベンチ入りしている選手はみんな頑張ってほしい。みんなファンサービスをおこなってほしい。そして…、大型補強で若手が育たないと言っていた解説者たちへ。この5月、亀井、坂本に続いてもう1人の2008ヒーローが誕生する。そのとき、その言葉をそろそろ撤回してほしい。
頑張れGIANTS!頑張れ「原辰徳」
昨日と今日、亀井義行がその野球センスを開花させている。チャンスを”モノ”にした結果、今の成績が残っているのだ。坂本勇人もその一人だろう。そして、腰痛の高橋由伸に変わって隠善や脇谷も1軍に上がってきた。きっとこの選手達もどんどん使われる機会が多くなるはずだ。そこで、その少ないチャンスを”モノ”にできていける選手が、残り、更なる活躍の場を与えられるだけだ。
つまり、「若手」とか「レギュラー」とかでこだわって起用する監督ではない。昨日の大道が良い例のように、『今のBESTな選手』を起用しているに過ぎない。若手もベテランも2軍選手も、みんな使って野球をする。これが今の原野球だ。
試合結果が出ないと監督は辛い。しかも、この大型補強で現在の順位だとなおさらバッシングも浴びるだろう。その監督の気持ちに応え、ベンチ入りしている選手はみんな頑張ってほしい。みんなファンサービスをおこなってほしい。そして…、大型補強で若手が育たないと言っていた解説者たちへ。この5月、亀井、坂本に続いてもう1人の2008ヒーローが誕生する。そのとき、その言葉をそろそろ撤回してほしい。
頑張れGIANTS!頑張れ「原辰徳」
2008年05月02日
明日からの9連戦を全勝の勢いで
今日はジャイアンツ球場で選手が一丸となって打ち込みをしたNEWSをみた。何よりも良かったのは、外野に散らばった白球をファンも交えて拾い集めたことだな。ファンに取とっては、こんなことも「嬉しい」「楽しい」のだから。今の状況の中、明日からの9連戦前に休みなど無い。劣勢になったら、今日のファンの姿を思い出そう。今日のファンの中には必ずこの9連戦中も球場に来てくれている人が何人もいるはずだ。
明日からの9連戦。不調なチーム状況にあって救いなのが「東京」で試合ができることだ。家庭を持っている選手はいつもと変わりない生活リズムの中で試合ができること。これが一番良い。そしてその後も横浜、千葉、埼玉と5/29まで首都圏にいられることだ。遠征がない今月の戦いは、体調管理がしやすい。
だが、問題もある。交流戦の対戦順は、パ・リーグの現在の上位チームからあたる。ここまでには、5割以上の成績を残していきたい。
明日から頑張れGIANTS!
明日からの9連戦。不調なチーム状況にあって救いなのが「東京」で試合ができることだ。家庭を持っている選手はいつもと変わりない生活リズムの中で試合ができること。これが一番良い。そしてその後も横浜、千葉、埼玉と5/29まで首都圏にいられることだ。遠征がない今月の戦いは、体調管理がしやすい。
だが、問題もある。交流戦の対戦順は、パ・リーグの現在の上位チームからあたる。ここまでには、5割以上の成績を残していきたい。
明日から頑張れGIANTS!
2008年05月01日
ライトスタンド
今日から5月になった。月が変わってもツキは変わらないのか…?本当にこのままではズルズルと行ってしまう気がする。中継を観るのも、スタンドに行くのも、どちらも気が重い。原因は”気迫”だ。もっと、もっと大声を出していこう。スタンドの声援に応えよう。そして、ファン1人1人の顔を見てもらいたい。
ドームで勝利した時のライトスタンドを最後まで見た選手はどれくらいいるのだろう。勝ってベンチウラに引き上げている間、ライトスタンドでは毎回毎回、終わっても声援を贈り続けている。選手の誕生日の時はハッピーバースディまでやっているのだ。昨年の矢野謙次の誕生日には、矢野選手は私服のままライトスタンド方面にやってきた。その時のファンの子ども達は大喜びをした。
選手は頑張るだけじゃ駄目だ。ファンを大切にってよく言うが、負けが込んだ時こそ、今一度のファンサービスをしてほしい。ファンがいて必ず後押しをしてくれる時が来るはずだから。そして、清水選手、谷選手!今の出番は少ないが、頑張ってほしい。必ず巨人ファンが2人の活躍を後押しをする時が来るはずだから。
今日は何としてでも逆転してほしいが…。
ドームで勝利した時のライトスタンドを最後まで見た選手はどれくらいいるのだろう。勝ってベンチウラに引き上げている間、ライトスタンドでは毎回毎回、終わっても声援を贈り続けている。選手の誕生日の時はハッピーバースディまでやっているのだ。昨年の矢野謙次の誕生日には、矢野選手は私服のままライトスタンド方面にやってきた。その時のファンの子ども達は大喜びをした。
選手は頑張るだけじゃ駄目だ。ファンを大切にってよく言うが、負けが込んだ時こそ、今一度のファンサービスをしてほしい。ファンがいて必ず後押しをしてくれる時が来るはずだから。そして、清水選手、谷選手!今の出番は少ないが、頑張ってほしい。必ず巨人ファンが2人の活躍を後押しをする時が来るはずだから。
今日は何としてでも逆転してほしいが…。